おっす、おら弱医。
最近は忙しくなり、更新が途絶えていたが、年末に向けて再始動を始めた。
このサイトの方向性を定める上で、ここからは、より株式投資の情報に力を入れて発信していこうと考えている。
弱医ははっきり言って、ヘルスケア関連銘柄が得意だ。
それは勿論、当たり前といえば当たり前なのだが、これまで、自身が医療のフィールドで鍛えたきた知識と感覚を活かして、新手の米国ヘルスケア関連銘柄の成長をある程度予測することが出来るようになった。
・サービスやプロダクトは需要があるかどうか
その結果を取引報告していく。
1株124.0506ドルで15株で購入し、163.24ドルで売却。
極めて少額投資ではあったが、完璧な利食いを達成した瞬間であった。
勝因分析
インスパイア メディカル システムズ社は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の体内埋め込み型デバイスによる治療プロダクトを開発している。
睡眠時無呼吸は仰向けで寝ている間に、喉の通り道が狭くなり、イビキが生じたり、気道が閉塞することで、夜間に何度も無呼吸状態となることで、日中の不眠や疲労感、引いては、心筋梗塞や大動脈解離といった循環器系のトラブルを引き起こす要因と言われている怖い病気だ。
寝ている間に、いびきをかいて、息が止まっている人、要注意されたい。
これまで、C-PAPと呼ばれる陽圧を送る装置など、使い勝手の悪い治療器具しか存在しなかった。
インスパイア メディカル システムズ社のプロダクトは、心臓のペースメーカーと同じような原理で、電気刺激を発生させる装置を胸部の皮下に埋め込み、そこから喉の筋肉を微弱に刺激することで気道の狭窄を防ぐという、これまでに無いアプローチの全く新しい治療方法である。
この技術を見た瞬間に、「絶対にこれは流行るだろう」と確信した。
そして、それが予想通りの結果となった訳である。
これからの時代、益々、ヘルスケア関連銘柄は強い
IT技術が医療領域に益々広がってきており、個人的には最も面白い分野だと感じている。
このサイトでは、これからどんどんと情報を発信して行く。
是非、ご参考にされたし!
コメント